



SOLD OUT
こども座 オンライン連続講座『からだのうつわ ことばのうつわ』
全3回 *お得なチケットです
講 師 :松浦園 (日本シュタイナー幼児教育協会代表理事)
日 時 :7月30日 第1話 話すこと・語ること
9月10日 第2話 感じること
11月 5日 第3話 静けさと穏やかさ
いずれも、金曜日 21:00開演 (20:55開場開始)
講演時間:1時間30分を予定しています。
参加費 :5,500円 (全3回)
★購入後の返信メールは、自動返信ではありませんので、
しばらくお時間をいただく場合がございます。
長年シュタイナー教育にたずさわり、
子どもたちとその家族に寄り添ってきた“その先生”こと松浦園先生による
オンライン講演会です。
*zoomを利用しての、オンラインライブ配信となります。
゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚
幼児期に育てておきたい からだのうつわ ことばのうつわ
確かな身体と 人とつながる心のために
講師 松浦園
幼児期の子どもたちと、長年一緒に暮らしています。すると、とても些細なできごとの中に、時代や環境の中で変化しつつある子どもの育ちを感じます。家庭環境・親子関係・時代背景は変わっていくことが常です。その中で、変わらないもの、変わらない方がいいものもあるのではないしょうか。人間という“生物としての育ち”は普遍的です。また、愛情はどんな時代でも必要です。そして、人生100年時代と言われている現代に生まれてきた子どもたちには、ますます自分自身を生きていく土台が必要となります。
今回の連続講座では、普段の子育てや保育の中で、気づきを得られるきっかけになるような話をしていきたいと思っています。
2021年
07/30 第1話 話すこと・語ること
09/10 第2話 感じること
11/05 第3話 静けさと穏やかさ
いずれも、金曜夜21:00~22:30
*zoomを使用した、オンライン講座です。
【録画配信に関して】
講座の録画配信を予定しております。
配信準備が出来ましたら、本講座にお申込の方は追加料金なしで、
そちらもご覧いただけます。
ただし、録画配信のお約束はできませんので、
録画配信での視聴をご希望の方は、
配信手続きが整いましたら、そちらからお申込ください。
通常、講座開催日から1~2日で当ストアにてご案内しております。
【ご参加に際してのお願い】
・参加者の皆さまは 音声/OFF 画面/ON・OFF自由 でのご参加となります。
・お子さんとのご視聴はご遠慮いただいております。
・録画や録音またはスクリーンショットを含めた写真撮影はご遠慮いただいております。
また、内容の無断転用はご遠慮ください。