



SOLD OUT
以下の講座のアーカイブ配信です。
質疑応答部分は含まれていません。
ご了承ください。
お申込後、24時間以内に配信URLをメールにてお送りいたします。
視聴期限 2022年7月31日 20:00まで
**************************
こども座と親鳥のコラボ企画
松浦園先生と学ぶ シュタイナー教育 in 京田辺
NPO法人京田辺シュタイナー学校卒業生保護者有志による自主活動グループ“保護者OB会『親鳥』”さんと、こども座で企画をした学びの2日間。
1日目:講座「四つの気質を巡る旅」
①午前 気質を知って「私」と出会う
②午後 気質を知って「他者」と出会う
2日目:講演会「スマホ社会に生まれた子どもたち」
保育者限定☆懇談会「これからの乳幼児教育」
***********************
こちらは、以下の講座のお申込ページです。
1日目 講座「四つの気質を巡る旅」
①午前 気質を知って「私」と出会う
【講座】 四つの気質を巡る旅
人には、四つの気質―胆汁質・粘液質・憂鬱質・多血質―があります。R・シュタイナーは、シュタイナー教育を考えた時、教師たちに「四つの気質を念頭に置いて、子どもたちを理解し、クラス作りをしよう」と説き、気質の話をはじめました。シュタイナーの考察による四つの気質への理解は、教室を飛び出して、私たちすべての人にさまざまな助けを授けます。
①気質を知って「私」と出会う
私は私を理解しているのでしょうか。
どの人も四つの気質すべてを持っている」とシュタイナーは言い ます。
気質の学びは、まずは、自分を知ることからはじまります。